腰痛改善への道2 (腰痛改善への3つのステップ)
最終更新: 2018年8月22日
【腰痛改善への道2(腰痛改善への3つのステップ)】
こんにちは、
元ヘルニア整体師の大内です。
今日から実際に
『腰痛から抜け出す知恵』
をシェアしていきます。
最後には『腰痛改善特選動画集』も
ご案内しておりますので、
これから毎日この動画も見ながら
学んでみてください。
では行きます!
腰痛の苦しみから抜け出すには
3つのステップがあります。
ステップ1、腰痛の仕組みを知る
ステップ2、痛みを止める
ステップ3、痛みが発生しにくい「体質」に変える
この3つのステップを1つずつ、
しっかりとクリアしていくことが大切です。
痛みが強い時には、
どんな対処療法であれ、
痛みをまず止めることが
慢性的な腰痛を防ぐ
最良の手段となります。
慢性の腰痛になると厄介です。
しかし、
既に慢性腰痛になってしまった人も、
痛みの仕組みを知り、
痛みを止める対症療法や、
根本的に痛みを取り除く姿勢を獲得できれば、
腰痛による辛さから解放されます。
私自身が腰椎5番目が後に
未だボコッと飛び出していても
腰が痛くないことで、
そのことを実感しています。
一般的な腰痛治療法、整形外科などの
牽引、注射、湿布、温熱電気療法や
ストレッチ、筋トレ、ヨガのポーズなどの
エクササイズは対症療法であり、
根本療法ではありません。
整体であっても
それは一緒です。
ただし、腰痛から逃れるためには
有効な手段ではありますので、
決して否定はしません。
しかし、根本的に腰痛を取り除くには
姿勢や生活習慣を変えるしかないことは、
頭の片隅においていただけたらと想います。
では腰痛の仕組みを
「知る」ことから始めましょう。
例えば、
『お化け』
って怖い人っていると想います。
私も恐いです(笑)
お化けの怖い理由は、
正体が分からないからであって、
お化けの着ぐるみを着ているのが
隣のオジさんだと分かれば、
お化けは怖くなくなります。
実は腰痛もこれと同じです。
腰痛の犯人が分かれば
恐くはないのです。
このメール講座を終える頃には
腰痛に感謝出来るぐらいに
腰痛へに理解が深まっていることと想います。
まず腰痛を味方に
することを目指しましょう。
次回は『腰痛の仕組みを知る』です。
明日もお楽しみに!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【腰痛改善への道(特選動画集)】
腰痛改善への道、特選動画です。
腰痛や脚の痛みで苦しいときなどは
これらの動画をご覧いただき、
できることどれでも良いので
やってみてください。
やり方などがわからなければ、
いつでもメッセージください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8bb910bd305954
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
腰が痛い時の最適の寝方とは?
http://www.youtube.com/watch?v=820DDtC7GqI
腰痛時にスッと立てる方法
http://www.youtube.com/watch?v=odYCbCf_WO0
腰痛は梨状筋ストレッチだけで改善する
http://www.youtube.com/watch?v=NeRIZ6RmdfQ
ヒザ抱えストレッチ腰痛改善自己整体
http://www.youtube.com/watch?v=jzqqjroFgQ4
ネコちゃんストレッチで腰痛改善自己整体
http://www.youtube.com/watch?v=-vbk1lCLLt8
つま先生活?で腰痛改善自己整体
http://www.youtube.com/watch?v=QmdUVqrs_nw
座った時の重心の調整法腰痛改善自己整体
http://www.youtube.com/watch?v=A0geClicFhQ
ふくらはぎを膝頭でマッサージすれば腰痛は治る
http://www.youtube.com/watch?v=0V-uMOVloPU
わき伸ばしストレッチ&肋骨筋膜はがしで腰痛改善
http://www.youtube.com/watch?v=KZ5y3YVrYF8
ウエスト摘み歩きの効果
https://www.youtube.com/watch?v=IXZVKbuZf90
