足指のスキマをこすると腰痛はラクになる
最終更新: 2019年5月11日
【足指のスキマをこすると腰痛はラクになる】
こんにちは、富士山の麓の元ヘルニア整体師、
大内です。
今回の腰痛をラクにする
セルフフットケアの5回目。
「指のスキマをこすり上げろ!」
です。
これは足の甲側から見える骨、
整体師らしく笑
専門用語で言うと、
『中足骨』
足の指5本から生まれる、
指と指の間にある、
この4つのスキマを感じながら、
(重要ポイントです)
指先から足首に向かう方向に
ゆっくり丁寧にこすり上げます。
腰痛の人ほど
このスキマが無いです。
つまり中足骨の関節が
詰まっているということです。
そんな人はかなり痛みを
感じるでしょう。
でもこの部分を
下からゆっくりと
こすり上げる。
すると足が軽くなるのを
感じられると思います。
これのコツは、
パワーでなく優しく行うのが
最大のポイントです。
逆に力では
効果は出ません。
ぜひお試しあれ!
https://www.youtube.com/watch?v=jUagiO5rhOE
【毎日お届け!当院メルマガ】
『愛する子や孫にも伝えたい腰痛改善の知恵』
読み忘れをされないための読者登録はこちらからどうぞ↓↓
http://mail.os7.biz/pub/member_adddel/bcoe
------------------------------------------
【ライン@始めました!】
ご登録は以下URLからお願いします!
→https://line.me/R/ti/p/%40nar0717v
------------------------------------------
*毎日更新アメーバーブログはこちらから
【スポーツジム、ヨガ体操教室、ウォーキングをやっても
腰痛が取れない人のためのブログ】
→http://ameblo.jp/otokoshinka/
------------------------------------------